旅、温泉そして釣り...徒然なる道標
2010年10月27日水曜日
2010年10月26日・・・札幌市内で初雪でした。
例年より1日早いとの事ですが、10月の初雪は6年ぶりとの気象庁の発表でした。
札幌市内からニセコに向かう途中にある中山峠では67CMの積雪だったとの事。
冬本番かな~!!
2010年10月26日火曜日
10月18日から3日間・・・函館に出張でした!!
仕事の合間に時間を割いて、復元された「函館奉行所」を見てきました。
五稜郭の中に建てられており、中々の雰囲気でしたが・・・
やはり、一言いわねばならぬ~!!
建物建てただけ~・・・中身何も無い~!!
何で? 函館には地元の有志達はいらっしゃらないの~!?
何かしらの歴史を語る「物」があれば・・・復元された「函館奉行所」も、もっと
引き立つし、際立つのにな~!!・・・・残念がっている北海道人は私だけ??
上が函館奉行所 下が五稜郭タワー
2010年10月15日金曜日
秋たけなわのニセコでした・・・
紅葉スポットが少ない北海道にあって、ニセコの山々は更にその傾向が強いです・・・
元々、カエデ科やウルシ科と云った赤く染まる葉の種類が少ないから仕方ないのですが、
イチョウ科やブナ科と云った黄色の葉も、黄色では無くて緑から一気に枯れ模様でした。
神が住みたもう「神仙沼」周辺です・・・
観光客の方達も「何処に紅葉があるの!?」・・・
ちょっと悲しくなりました。
でも、こればっかりは仕方無いですよね。
2010年10月4日月曜日
今年のサケ釣り・・・初釣行!!
思う様に時間が取れなくて・・・今年初のサケ釣りに行って来ました。
まずは、6時15分の日の出・・・ご来光はいつ拝んでも崇高な気持ちになりますね!!
場所:北海道を代表する登別温泉の近くを流れる「登別川の河口」
時間:2010年9月30日~10月1日
気温:日中は22度・・・夜間でも15度位
フィッシュオンタイム:2010.10.01 AM6:50
今年の初物はオスでした。
2匹目を期待してお昼までねばったんですが・・・
残念ながらその期待は持ち越しです~!!
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)