旅、温泉そして釣り...徒然なる道標
2009年6月22日月曜日
北海道神宮例大祭 on 2009・・・で~す!
今年の北海道は・・・何か変! です。
いつまでも梅雨の様なジメジメ天気が続いています。
神宮例大祭も期間中に雨・雨・雨で折角の神輿も、衣装も・・・
気の毒でした。
でも、そんな中、子供もお年寄りも元気一杯にカケ声を掛け、
一生懸命でした。
来年は、良い天気が続きます様に!!
2009年6月10日水曜日
北海道神宮例大祭・・・
今年も早いもので、北海道神宮例大祭の時期です!
6月14日~17日にかけて、大通を中心に山車が練り歩くのですが・・・
下に掲載した過去の画像の様に、外国人ボランティアに頼っているのが実情です。
札幌には、後継する若い人は居ないのか~!?
情けないなぁ~と思っていたら、実は、同じ時期に「よさこいソーラン祭り」
が開催されるんですね~!!
今年で18回を迎えるこの祭りが、6月10日~14日なんです。
何とも皮肉ですよね。踊りの祭りが先だから、みんな疲れて山車だ、神輿だって
雰囲気では無いのかも・・・
2009年6月2日火曜日
先週から札幌市内は生憎の天気です。
カラっとした五月晴れでは無く、シトシトと本州の梅雨空を思わせる空模様。
こっちに移り住んだ唯一の理由は、
本州には無くなってしまった「四季」があるから・・・
四季は、空気と空が微妙に入り混じって絶妙なハーモニーを奏でるんです。
だから小職には、季節の折々に見せてくれる空が、季節外れでは意味が無いんです。
そう云えば、今日から登別温泉で「地獄の谷の鬼花火」と云う祭りがオープンするそうです。
8月21日までのロングラン祭りとの事です。
下の写真は、祭り会場内にある「鬼神社」です。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)